[消費税]支払調書の摘要欄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 支払調書の摘要欄について

支払調書の摘要欄について

A企業から外注の仕事をしており、年始にA企業から届く支払調書で質問です。
摘要欄に外消費税額0000円と記載されているのですが
これが支払金額のうちの消費税額ということでしょうか。
いつも請求書を発行する際は税金つけないで請求してくださいと言われているので疑問に思いました。

税理士の回答

こんにちは。
結論から申し上げますと、どのような取扱なのかA企業にご確認いただく必要があります。

支払調書の支払金額欄は基本的に消費税込みで記載します。請求書を発行する際は税金つけないように要求されていることから推測しますと、支払調書の支払金額欄は消費税抜きで記載されている可能性があります。そして、摘要欄にある外消費税額0000円によって消費税額を別記載しているかも知れません。
これはあくまでも私の推測なので、正確にはどのような取扱なのかA企業にご確認いただく必要があります。もしくは、ご相談者様が作成された請求書の年間合計額と突き合わせてご確認いただく方法もあります。

お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年11月06日 01時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  4
    2019年01月24日 投稿
  • 支払調書の消費税について

    個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。 毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたもの...
    税理士回答数:  2
    2019年01月24日 投稿
  • 給与支払報告書(源泉徴収票)摘要欄について

    昨年の年末調整を今年の2月に退職した会社にて手続をしてもらいました。 その結果、市役所から誤った給与収入額が記載され税額決定通知書が届きました。 その理由と...
    税理士回答数:  4
    2018年07月26日 投稿
  • 支払調書の源泉徴収税額について

    取引先から送られてきた支払調書について、支払金額や実際に振り込まれた金額は問題ないのですが、源泉徴収税額が今までの請求書に記載していた金額と一致しません。数円多...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 支払調書には、実際の保険料負担者を記入する欄があるのでしょうか?

    生命保険における100万円を超える死亡保険金・満期保険金が支払われた際に保険会社から税務署へ提出する支払調書には、「契約者」と「実際の保険料負担者」のそれぞれの...
    税理士回答数:  1
    2015年06月18日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229