[消費税]輸出免税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸出免税について

輸出免税について

国内で仕入れ、海外に輸出販売すると、仕入分の消費税は還付になりますよね。
例えば通常の営業とは別で、国内で購入したものを、利益をのせずに海外の顧客に販売するとき、「立替金」にするのはおかしいでしょうか。「立替金」だと消費税還付はできなくなりますよね。

税理士の回答

「立替金」ということは、海外の顧客が日本のメーカーなどに発注をかけているということになります。その日本のメーカーが消費税の処理(輸出による還付請求)をしているということなら問題ないと思います。

海外顧客とメーカーの間での取引で、一時的に払っておいてあげる、という時だと、立替金なのですね!わかりました。どうもありがとうございます。

本投稿は、2019年12月17日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品海外輸出による輸出免税と仕入消費税還付について

    輸出免税について 国内で仕入れた化粧品類の海外へのネット通販を予定しています。 1個口20万円未満の商品(大半は2万円未満)を海外の顧客に国際郵便で発送予定...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿
  • 国内仕入、国外販売の消費税の請求について

    卸売り企業の経理です。 今回、初めて海外企業(販売先B)から精密部品の注文を受けました。弊社は、精密部品製造のための金型と部品製造を、国内企業(仕入先A)に発注...
    税理士回答数:  2
    2018年05月22日 投稿
  • 消費税輸出免税手続き

    消費税輸出免税手続き書類について「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成漏れがありました。 2年前の消費税確定申告の分です。 今から作成し、税務署へ提出して...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 輸出事業における消費税還付

    今年度から輸出事業を始めたのですが輸出取引にあたる場合は、消費税が免除されると聞いていいます。個人事業主として青色申告をしています。副業のため年間売上は1000...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • 輸出業に関する消費税還付について

    法人を新規で立ち上げた際に消費税還付を受けられるか質問です。 今年から個人事業主として輸出業を営んでいます。 現時点の見込みで年商4000万程度は見込め...
    税理士回答数:  1
    2017年08月14日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,126
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,570