消費税及地方消費税の納付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税及地方消費税の納付について

消費税及地方消費税の納付について

フリーランスでイラストレーターをしています。
収入が1000万円以下ですが、青色確定申告の際に「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書」を提出してしまいました。
「消費税及地方消費税」の納付書が届いたのですが税務署に支払いについて問い合わせた方がよろしいでしょうか?
昨年度も1000万円以下ですが納付しております。(税金の仕組みがわからず納付しておりました。。)
知識がなく大変申し訳ございませんがアドバイス頂けますと幸いです。

税理士の回答

消費税では、その課税期間に係る基準期間(2年前)における課税売上高が1,000万円以下の事業者は、納税の義務が免除されます。つまり、2年前の課税売上高が1000万円超であれば、その年の課税売上高にかかわらず消費税の申告をすることになります。平成29年に課税売上高が1000万円を超えている場合は、令和元年の消費税の申告をすることになります。

上記の点を踏まえ、納付書について必要があれば、税務署に問い合わせをされてはいかがでしょうか。

早速のご回答誠にありがとうございます。
とてもわかりやすくご説明いただき感謝です。
過去の売上高で1,000万円を超えたことはありませんが確定申告の際に申告書を提出していました。

納付に関しまして税務署に問い合わせてみたいと思います。

本投稿は、2020年05月29日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228