レッスン料請求時の消費税表記について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. レッスン料請求時の消費税表記について

レッスン料請求時の消費税表記について

個人事業主で青色申告をしている英会話講師です。
初めてレッスン料に対する請求書のご要望がありました。


個人への英会話レッスンですが、生徒様の会社の経費とするようです。
以前勤めていた英会話スクールでは、レッスン料のみの請求で消費税を明記していませんでした(もともとあったひな形を手直しするだけだったので、深く考えていませんでした)。
ただ、自治体への請求の時は明記したような記憶もあります。

今回、自分が運営する教室での対応なので、今後を考え請求書には消費税欄を作った方が良いかで悩んでおります。
レッスン料 5,000円にするか、または
レッスン料 4,545(4,546?)円プラス消費税欄にする方が良いでしょうか。

ちなみに、他の生徒さんには消費税が含まれている話はせず、単にレッスンがいくらかお伝えしております。


ご助言宜しくお願い致します。

税理士の回答

請求内容が詳細に書かれている方が、より望ましいとは思いますが、複雑にしてしまうとその分計算ミスなどをするリスクも増えます。
ひな形の手直しが大変そうでしたら、5,000円(税込)などと表示してはいかがでしょうか

早速のご回答ありがとうございます。
一名だけ処理が違くなると確かにミスの原因になりそうですね。
ご助言通りにしたいと思います。

本投稿は、2020年08月30日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238