消費税 課税仕入れ
事業主で建設業をしています。
来年から課税事業者です。
消費税の一般課税について勉強していますがわからないので教えてください。
売上の消費税−課税仕入れ消費税=納税額消費税
で間違い無いでしょうか?
そこで、課税仕入れに含まれるものはなんでしょうか?
今年の例としてわからない主な勘定科目は、
①研修費
②租税公課(重量税印紙代、社用自動車税、事業主税)
③旅費交通費(従業員の通勤手当含む)
④交際費(8%?)
⑤保険料(社用車保険等)
⑥減価償却費
⑦福利厚生費(懇親会、贈り物)
⑧支払利息
⑨支払手数料(労務士さん報酬、振込手数料)
⑩車両費
11.雑費
なにを含めるのがわからないため教えてください。
お願い致します。
税理士の回答

出澤信男
勘定科目の②、⑤、⑥、⑧は非課税になります。従いまして、これら以外は課税仕入になります。
早急なご回答に感謝致します!
おかげでもやもやが晴れました。
ありがとうございます。
本投稿は、2020年12月12日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。