輸入・輸出を両方やっている場合の消費税申告について
当方、2020年に輸入事業と輸出事業を両方やっていまして、今回始めて確定申告をする個人事業主です。
輸出事業について消費税還付を受けるために2020年中に「消費税課税事業者選択届出書」は提出済みです。
仕入について、国内で仕入れた物(国内転売用)、輸入で仕入れた物、輸出用として仕入れた物をどのように区別して、消費税申告書の「課税標準額」や「消費税額」の欄に記載したらよろしいでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/06-D.htm
説明は難しいです。
上記を参照して、お願いします。
附表から記載します。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/1-1-f.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/1-2-f.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/2-1-f.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/2-2-f.pdf
上記を記載してから、
下記に記載します。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/01-ippan.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/pdf/02.pdf
ご回答ありがとうございます。
難しそうなのですね。
頂いた資料をもとに頑張ってやってみます。
本投稿は、2021年04月04日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。