請求書 消費税端数
請求書の消費税端数についてです。
税込金額でくる売上で、税抜金額も記入します。同様で請負持ちの材料費を引くと
合計税込価格-合計税抜き価格=消費税に1円の誤差がでてしまいます。
消費税を1円繰り上げて税込み価格に合わせる形で大丈夫でしょうか?
わかりにくくすみません。よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
消費税の端数処理については、特に決まりはないです。消費税を1円繰り上げて税込み価格に合わせる形で問題ないと思います。
早急な対応ありがとうございます!
本投稿は、2021年08月14日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。