税理士ドットコム - 結婚式場を通したタクシーチケット利用料の請求額に消費税がのっていた - ご質問にあるとおり、通常タクシー代には消費税が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 結婚式場を通したタクシーチケット利用料の請求額に消費税がのっていた

結婚式場を通したタクシーチケット利用料の請求額に消費税がのっていた

結婚式に来賓の一部の方々にタクシーチケットを利用していただきました。その際の支払金額についてですが

・結婚式場を運営する会社が手配してくれるもので、、利用料総額の5%が手数料として式場運営会社に支払われるというものでした。
・タクシーチケットの発行元のタクシー会社に問い合わせたところ、タクシー利用料にはすでに消費税が含まれているとのことでした。
・(タクシー利用料+その5%)✕1.08=我々への請求金額となっていました

が、この場合、タクシー利用料部分は非課税の物品切手等の譲渡となって タクシー利用料+その5%✕1.08=我々への請求金額となるべきではないのでしょうか??

税理士の回答

ご質問にあるとおり、通常タクシー代には消費税が含まれていますから、手数料と合わせて支払う場合には、「タクシー料金+5%相当額×1.08」となるものと思われます。
「(タクシー料金+その5%)×1.08」となっている計算根拠を請求元の会社に確認されてはいかがでしょうか。
宜しくお願いいたします。

本投稿は、2017年05月15日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 切手の自家消費について

    eBay輸出(小売業)に関する質問です。仕入れた商品を自家用に消費した場合、勘定科目は「家事消費」で良いと思いますが、それでは、発送するために購入した切手(商品...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿
  • 結婚式参加

    個人事業主です。お店のお客様の結婚式によばれ、披露宴に参加をしましたが、これは経費になりますか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月09日 投稿
  • 消費税に関する請求書等の発行義務

    消費税軽減税率に関する新聞や税務専門雑誌の記事をみてわからないことが出てきました。 「2021年からのインボイス制度移行に関して、現状は売り手側に請求書等の発...
    税理士回答数:  3
    2015年12月24日 投稿
  • 講師料の消費税に関して

    講師料の消費税に関して質問があります。 講師料がカルチャー教室直接ではなくて所属している団体に一旦振り込まれてから私の口座に振り込まれています。 カルチャ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月28日 投稿
  • 指定管理による公共施設の利用料金と消費税

    最近、多くの公共施設、駐車場等が地方公共団体による直接運営から、指定管理者による管理に代っています。当方が在住している市町村でも、駐車場や施設の会議室が指定管理...
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,387
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,503