税理士ドットコム - インボイス制度はいつから消費税を払うのでしょうか? - 特例計算により、一年間を通して売上があった場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス制度はいつから消費税を払うのでしょうか?

インボイス制度はいつから消費税を払うのでしょうか?

売上1000万未満の個人事業主です
インボイス制度について教えて下さい

2023年10月からインボイス制度が始まるそうですがこのタイミングで適格請求書発行事業者になるためには、最初に消費税を納めるタイミングはいつになるのでしょう?

例えば2023年度について
この年は一年間を通して売上があった場合でも、消費税を課税されるのは2023年10月から12月までの期間の売上のみになるのでしょうか?
それとも一年間通した売上に課税されるのでしょうか?

税理士の回答

特例計算により、一年間を通して売上があった場合でも、消費税を課税されるのは2023年10月から12月までの期間の売上で消費税を計算することが可能です。但し、特例計算で課税事業者になる旨の申請を行うことに留意してください。最初に申告する年月は2024年3月31日までとなります。

大変勉強になりました。
わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

本投稿は、2022年05月05日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234