前期決算時の未払い消費税の申告漏れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 前期決算時の未払い消費税の申告漏れ

前期決算時の未払い消費税の申告漏れ

会計ソフトを利用し、税込み登録を実施していたのですが、
未払い消費税の登録が漏れておりまして、
法人税等についても影響が出ております。
こちらを解決するにはどのような処理を行えばよいでしょうか?
ご教示ください。

税理士の回答

そもそも、税込み経理している場合の消費税の損金算入時期は次のとおりです。

原則として、消費税の申告時又は納付日です。
ただし、その期の消費税を未払消費税に計上すれば、未払計上した期となります。

今回は失念したにせよ未払消費税を計上していないのですから、翌期の消費税の申告時又は納付日に計上すれば良いだけです。
法人税などの規定に従っていない訳ではないので、更正の請求等はできません。何もする必要はありません。
未払消費税を計上していない場合は、発生した事業年度の経費にはなりません。

本投稿は、2022年06月21日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310