インボイス制度の経費処理について
今年フリーランスのイラストレーターになる予定で計画中です。103万の扶養内で収入を得る予定です。
免税事業者で居続けた方がよく、課税事業者からの発注が減る可能性があるあたりまで分かりました。
年間の計画では以下のような予定を目安にしております。
売上153万ほど-経費40万ほど-e-Tax青色控除65万=合計所得48万以内
ただ、インボイス制度が導入されることで「経費」に関して何か処理方法が変わるなどして、合計所得48万(収入103万)を超えてしまう影響がないかご質問させていただきたいです。
例えば経費の消費税分を計算から外さなければならない、などがあるのかなと思い…
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

米森まつ美
回答します
貴方インボイス発行事業者にならず、免税事業者のままの場合は、収入も経費も「税込経理」となりますので、特に経理上の変更はありません。
本投稿は、2022年06月27日 02時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。