免税事業者です。インボイス制度について分からないところがあります。
現在、免税事業者なのですが、インボイス制度で免税事業者のままにした場合、請求書にはどのように記載するのでしょうか。消費税の項を明記したまま、請求せず、取引先の方に消費税を納めてもらうのでしょうか。
またインボイス課税事業者になれば50%の減免があると聞いたのですが、調べてみてもよく分かりませんでした。本当でしょうか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
インボイス制度で免税事業者のままにした場合、請求書にはどのように記載するのでしょうか。消費税の項を明記したまま、請求せず、取引先の方に消費税を納めてもらうのでしょうか。
請求書はこれまで通りと考えます。消費税相当額を請求するか否かは取引先と打ち合わせしていただくのはいかがでしょうか。
>またインボイス課税事業者になれば50%の減免があると聞いたのですが、調べてみてもよく分かりませんでした。本当でしょうか?
簡易課税制度のことと推測します。第5種区分としてみなし仕入れ率が50%であれば、売上に係る消費税のうち50%を納税する取扱いになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年08月10日 00時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。