簡易課税
令和元年に売上1000万で令和3年から課税対象になった場合、簡易課税の届出は令和元年に提出しても令和3年と4年分は簡易課税で納税可能でしょうか?
それとも直前の令和2年に簡易課税届出を出さないといけないでしょうか?
税理士の回答
個人事業者の前提で回答します。
簡易課税制度選択届出書に、適用開始課税期間を令和3年1月1日から令和3年12月31日と記載して提出すれば令和元年に提出しても有効ですが、少なくとも課税事業者届出書と一緒に提出する必要があると思います。貴方が令和3年に課税事業者になることが税務署はわかりませんので。
既に過ぎた年のご質問なので、ご質問の文面に即して回答しました。
本投稿は、2022年08月16日 16時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。