税理士ドットコム - [消費税]給与所得扱いの非常勤講師料へのインボイス制度への影響について - インボイス制度は「消費税」に係る取り扱いです。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 給与所得扱いの非常勤講師料へのインボイス制度への影響について

給与所得扱いの非常勤講師料へのインボイス制度への影響について

個人事業主でデザイナーをやっております。
毎年青色申告を行っていて現在の年収は700万円ほどです。
4年ほど前から専門学校で非常勤講師もしているのですが、そちらが給与所得として支給されています。明細を見ると消費税という欄はないのですが、それであればインボイス制度で消費税納税事業者に登録した場合、この給与への影響はないものとして考えて良いのかわからず困っています。
アドバイスを頂戴できたら幸いです。

税理士の回答

インボイス制度は「消費税」に係る取り扱いです。給与所得は消費税の対象外ですので、何ら影響はありません。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様のご認識のとおりで大丈夫です。

個人の方が受け取られる収入には消費税がかかるものとそうでないものがあります。

ご質問の内容の場合、
デザイナー報酬 ⇒ 消費税の対象
非常勤講師給与 ⇒ 消費税の対象外
となります。

したがって、「インボイス制度で消費税納税事業者に登録した場合」、デザイナー報酬のみが対象となり、非常勤講師の給与は影響ありません。

ご回答ありがとうございます。
不明点が明瞭になり安心しました!
感謝申し上げます。

本投稿は、2022年09月12日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤講師の所得税について

    私立学校で講師として働き始めて2年になります。 私学共済には未加入のため、保険料等は自身で払込に行っています。 1年目のお給料は、額面が約14万円、そこ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 非常勤講師の報酬について

    個人事業で店舗は持ちませんが イベント業を展開しています。 毎年、青色申告をしております。 専門的な知識が必要な業種ですが 来月から、 専門学校の...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿
  • 非常勤講師の給与収入

    非常勤講師の給与収入が300万円ほどあります。 節税目的でこの給与収入をなんとか事業収入や雑所得、報酬などに出来ないかずっと調べていますが答えが見つかりません...
    税理士回答数:  1
    2021年09月02日 投稿
  • 非常勤役員の報酬の影響

    妻が非常勤役員で役員報酬を支払っていますが、フルタイムで別の仕事もあります。 妻がフルタイムの仕事の育休に入る場合、非常勤側の報酬が育児給付金などの手当てにな...
    税理士回答数:  2
    2020年05月30日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,930
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,641