役員社宅 個人の負担額 計算方法について
下記の3点の情報は、どこでどのように取得したら良いか、ご教授くださいませ。
・建物の固定資産税の課税標準額
・建物の総床面積
・敷地の固定資産税の課税標準額
税理士の回答

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承下さい。)
・建物及び敷地の固定資産税の課税標準額
原則として所有者に固定資産税課税明細書をご請求願います。
・建物の総床面積
上記固定資産税課税明細書または不動産登記簿謄本(法務局)を取得願います。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。
法務局で、不動産の登記簿謄本を取得すれば、固定資産税の課税標準額以外の情報は、誰でも見る事ができます。
固定資産税の課税標準は、市役所で評価の証明書をとることはできますが、所有者本人等だけです。

固定資産税の通知書の明細に載っています。
本投稿は、2018年08月01日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。