非同居の固定資産税額について
相続が有り私は現在、土地を2箇所持っています。1つの土地は 相続とは
関係なく私個人の名義で、私はそこに居住しております。もう1箇所は母と
私で共有しています。この共有の土地に私は住んでおりません。
この土地をAとします。
このような場合、土地Aの固定資産税額は相続前の金額と変わりますでしょうか?
母の固定資産税額はおそらく大幅な変化は無いと思いますが、同居していない
私の土地Aの固定資産税額はどのようになるのでしょうか?母とはいずれは同居
予定ですが、大幅に増えた場合毎年払い続ける自信が有りません。私の固定資産
税額どうなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2015年12月17日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。