[仮想通貨]雑所得の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 雑所得の経費について

雑所得の経費について

仮想通貨の取引において、取得単価以外の経費が発生するかと思います。
例えば食事代や電気代等の必要経費は、保有しているだけの期間(仮想通貨取引をしていない空白の年の分)も確定申告する際に計上していいのでしょうか?

税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。

仮想通貨の取引に必要な経費であれば経費計上可能だとは考えますが
一般的に仮想通貨の取引に食事代が必要かと考えると
難しいと思いますよ。

ありがとうございます。
例えば2015年から保有している通貨を2020年に利益確定して確定申告した場合、取引の有無に関わらず通信費(パソコン スマホ)の一部は計上可能という認識で宜しいでしょうか?

すみません。5年分の通信費を計上できるかも合わせてお願い致します。

相談者様 税理士の天尾です。

通信費等は雑所得専用に使用されてるのであれば可能ですが
実際にはそうではないのであれば
難しいと思います。

本投稿は、2019年08月28日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,111
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239