過去の修正申告と領収書紛失について
修正申告についての相談です。
過去にナイトワークをしていました。お給料が手渡しのため明細はなく、金額のメモすらとっていませんでした。
お恥ずかしながら手渡し+日払いのお仕事は周りに申告をしない人が殆どで、私自身もお店から確定申告はしないようにやんわり伝えられて、それを信じていました。
確定申告は毎年していましたが、他で得た収入のみを雑所得として申請していました。
今後のことを考え、修正申告をしようと思っているのですが、以下についてご回答をお願いします。
①税理士さんにお願いした場合、当時勤めていた店舗名は記入しますか?過去に勤めたお店には、既に収入証明は出せないと言われました。
ナイトワーク者向けの確定申告を説明するサイトでは、売上金額(取引先名)には『一般消費者または空欄でよい』と書いてありました。
②金額がざっくりとしかわからないのですが、お給料を口座に入れることが多かったです。この場合は口座の出入金+その他買い物などは覚えている額での申請でもいいのでしょうか?
③クレジットカードの明細はありますが、店舗名のみで商品名の記載がありません。
職種により経費にすることが出来るお店(美容院や化粧品のお店など)は経費として認められますか?
④去年、奨学金の繰り上げ返済をしました。ローンの繰り上げ返済は税務調査やお尋ねが来やすいとネットにありましたが、300万円以下の額でも税務署の方の目に留まりますか?(お尋ねなどが来る前に出来れば修正申告したいため)
長くなりましたが、ご回答お願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
正しく申告しようと思い直したことは、いい事ですね。
申告を税理士さんに相談されるのだ思いますので、何が経費になるかも含めてよく話されて修正申告してください。
本投稿は、2022年10月24日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。