派遣の産休、育休について
今年5月に看護師の常勤を辞めました。常勤をしながら去年の9月から1ヶ月更新の看護師の単発のバイトも併用してずっと行っております。
5月に常勤を退職した後からはバイトの方をメインで働いており今年9月から雇用保険、社会保険の加入をしております。
契約は1ヶ月更新であり今後産休、育休をもらうためには現在のバイト?派遣?ではもらえないのでしょうか?
手当をもらうには新たに正社員として雇用してもらう会社に入り1年以上勤務が必要でしょうか?
税理士の回答

出澤信男
産休、育休については、派遣先に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2022年12月01日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。