[税金・お金]税金のことについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金のことについて

税金のことについて

昨年の年収が250万くらいで
今年の国保月2万5千
住民税月2万1千
年金月1万6千
わたしは今年からバイトで手取りじゃなく給料が
月11万から14万ほど。
来年も上のような税金だと高すぎて払えないのですが、来年いくらくらいになるかわかりますか?
あと、今ホステスみたいな感じで来年から青色申告にすればいいよって言われてるのですが、そうすることによってなにが変わるのですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会社員をしながら副業でホステスをされているのでしょうか。
以下、その前提でお話しします。

ご質問者様は会社員でありながら
会社で社会保険に加入していないようですので、
年末調整で国保料と国民年金料の所得控除を申請していないと
所得税・個人住民税は高くなってしまいます。
ちゃんとやってなかったら過去何年分か確認してみては?

青色申告というのは、事業所得などを生ずる業務を行う人向けです。
副業ですと場合によっては該当しないかもしれません。
それと、青色申告をする場合には、帳簿をつけないといけません。
会計ソフトやクラウドの会計サービスを利用する人が多いです。

本投稿は、2017年11月15日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330