甲と乙の税金
アルバイト(収入はアルバイトの方が多い)と個人事業主としの仕事がある場合、確定申告を行いますが、会社で甲、乙どちらの方が最終的な税金は少なくすむのでしょうか?個人事業主としの仕事は税金10%ひかれています。年末調整後確定申告しても、年末調整なしで確定申告しても最終的には同じなのでしょうか?
因みにアルバイト所得は200万位
個人事業主の収入が30万~200万とその、年によってかなりことなります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

寺尾諭
年末調整後確定申告しても、年末調整なしで確定申告しても最終的には同じになります。ですから、会社で甲、乙どちらで徴収されても、同じということになります。
成る程!友達が個人事業主の収入が50万以上なら自分で確定申告したほうが特ですよ!と税理士に言われたらしく、税金は最終的には同じじゃないの?と疑問に思い質問させていただきました!
ありがとうございました。
本投稿は、2017年11月18日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。