単身赴任の際の住宅ローン減税
子なしの夫婦です。
去年、自宅を購入しました。
夫は転勤族で、今後単身赴任になります。
その際の住宅ローン減税について相談です。
夫:1200万円、妻:103万円の収入です。
夫の扶養内で働いています。
今後、扶養内でフリーランスの仕事に変更したいとも思っております。
色々調べてみましたが、単身赴任の際の住宅ローン減税が貰えるのかがよくわかりません。
103万以内の収入だと、住宅ローン減税は問題なく貰えますでしょうか?
それか、貰うのを諦めてフルタイムなどで働いた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

伊香昌重
家屋の所有者が、転勤、転地療養その他のやむを得ない事情により、配偶者と日常の起居を共にしない場合となっても、配偶者がその後も引き続き居住しており、当該やむを得ない事情が解消した後はその家屋の所有者が共にその家屋に居住することと認められるときは、住宅ローン控除の適用を受けることができます。
ありがとうございます。
参考になりました。
本投稿は、2023年04月03日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。