税理士ドットコム - [税金・お金]単身赴任の際の住宅ローン減税 - 家屋の所有者が、転勤、転地療養その他のやむを得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 単身赴任の際の住宅ローン減税

単身赴任の際の住宅ローン減税

子なしの夫婦です。
去年、自宅を購入しました。
夫は転勤族で、今後単身赴任になります。
その際の住宅ローン減税について相談です。
夫:1200万円、妻:103万円の収入です。
夫の扶養内で働いています。
今後、扶養内でフリーランスの仕事に変更したいとも思っております。
色々調べてみましたが、単身赴任の際の住宅ローン減税が貰えるのかがよくわかりません。
103万以内の収入だと、住宅ローン減税は問題なく貰えますでしょうか?
それか、貰うのを諦めてフルタイムなどで働いた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

家屋の所有者が、転勤、転地療養その他のやむを得ない事情により、配偶者と日常の起居を共にしない場合となっても、配偶者がその後も引き続き居住しており、当該やむを得ない事情が解消した後はその家屋の所有者が共にその家屋に居住することと認められるときは、住宅ローン控除の適用を受けることができます。

ありがとうございます。
参考になりました。

本投稿は、2023年04月03日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636