税理士ドットコム - [税金・お金]年度の途中から社会保険加入。どのくらい引かれる? - 年収が103万円以下であれば、所得税は非課税になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 年度の途中から社会保険加入。どのくらい引かれる?

年度の途中から社会保険加入。どのくらい引かれる?

4月15日まで扶養の範囲内でパートをしておりました。
17日から社会保険加入して働いています。
4月17日から12月末までのパート年収が週3勤務だと79万円。週4勤務だと105万円です。
それぞれ、どのくらい税金引かれ、手元に残りますでしょうか?働き損しないようにご教授いただきたいです。宜しくお願いします。

税理士の回答

年収が103万円以下であれば、所得税は非課税になります。また、年収が105万円の場合、社会保険料控除があれば所得税は非課税になると思われます。

ありがとうございます!今年は103万以下で働くようにします!

本投稿は、2023年04月22日 16時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パート勤務の社会保険加入条件について

    初めまして。 パート勤務の社会保険加入条件について質問です。 その一つに 雇用期間が1年以上見込まれること とありますが、 契約書に 平...
    税理士回答数:  7
    2019年08月24日 投稿
  • パートで社会保険加入

    夫の扶養内で働いていきたいと思っていますが、働く時間を増やしていこうと思っています。 1月に始めたパートですが、1月、2月、3月は給料5万円以内でしたが、4月...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 12月1日から社会保険加入について

    本年度のパート収入(11月分は12月20日支払い)で、今年度分収入合計85万で扶養範囲内でした。 12月から多く働く事になり、12月1日から社会保険に加入...
    税理士回答数:  2
    2020年11月02日 投稿
  • パートの社会保険加入条件について

    今年から個人経営の薬局チェーンで薬剤師のパートをしています。 現在は1日5時間で週に3日(月に一回程度週4日になります)勤務していますが、繁忙期である1−3月...
    税理士回答数:  1
    2019年07月05日 投稿
  • パートの社会保険加入について

    年収125万円程のパートです。社会保険加入義務があります。4月から3月更新なし1年契約ですが、1月から12月の源泉徴収での年収は103万以下になります。 主人...
    税理士回答数:  1
    2023年03月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637