住宅ローンの繰上返済、父親の叔母からの贈与
18年前に親が住むマンションの購入で私の名義でローンを組みました。(現在私は結婚して家を購入していて、その時の住宅ローンは嫁の名義にしました)
親のローンは私の口座から毎月5万円引き落とされています。
最近両親が叔母(私の父の叔母)を引き取ることになり、叔母からローンの残り500万円をお世話になる代わりに繰り上げ返済して支払いたいと申し出がありました。
叔母は両親には月10万程、介護費と生活費として両親に渡すそうです。
この場合500万は贈与税の申告をする必要がありますか?
その申告をすることで今までの付き5万円についてなにか指摘や税金の支払いがあるでしょうか?
また将来両親の死後、そのマンションを私の財産として売ったり賃貸に出したりした場合、税金的に問題になることはありますか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
親居住のマンションは、あなた名義ですよね。
叔母様からの500万円は、贈与になります。
あなたのマンションなので、あなたが、どのようにしても大丈夫です。
素早い回答ありがとうございます。
ちなみに叔母からの500万の贈与税はいくら位でしょうか?
また、月5万の支払い分は何か問題あるでしょうか?
それと、贈与税分も叔母に支払ってもらうのはなにか問題があるでしょうか?

西野和志
あなた名義のマンションですよね。であれば、自分のマンションをローンで購入しただけなので、何の問題もありません。
贈与税は、53万円です。
翌年になるので、他に贈与がなければ、非課税です。
私の名義のマンションになっています。すみません、説明不足でしたが私の口座から月5万引き落としされていますがその5万は親が出しています。
私が最初からマンションに住んでいないこと、月の支払いは両親のお金、繰り上げ返済は叔母のお金と、何も支払いをしていないのに将来自分の物になることで税金が発生しないか心配です。

西野和志
大事な前提条件を記載していなかったのですね。
答えた後に
新たな条件が出てこられて、答える側としても不安を拭えません。
これで回答は、一旦終わります。
私は、名前を出していますので、曲がりなりにも責任を持って回答を行っております。
質問を整理なさって、再度ご質問ください。失礼いたします。
後出しにしたつもりは無いんですが、言葉足らず説明不足で大変申し訳ありませんでした。
再度質問しなおします。
本投稿は、2023年04月26日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。