税理士ドットコム - [税金・お金]住宅ローンの繰上げ返済、大叔母からの贈与で - 500万は贈与税の申告をする必要があります。(500-...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住宅ローンの繰上げ返済、大叔母からの贈与で

住宅ローンの繰上げ返済、大叔母からの贈与で

再度質問します。
18年前に両親が住むマンションの購入時、両親は高齢のためローンが組めず私の名義でローンを組みました。私は最初からそのマンションには住んでおらず、現在は結婚して家を購入していてその時の住宅ローンは嫁の名義にしました。
マンションのローンは私の口座に両親が毎月5万円入金し引き落とされています。
最近両親が私から見て大叔母(私の父の叔母)を引き取ることになり、叔母からローンの残り500万円をお世話になる代わりに繰り上げ返済して支払いたいと申し出がありました。
叔母は両親には月10万程、介護費と生活費として両親に渡すそうです。 この場合500万は贈与税の申告をする必要がありますか? 申告した場合に大叔母からの贈与だと税金はいくらになりますか?また、その税金分を大叔母に払ってもらうことに問題はありますか?
申告をすることで今まで両親が払っていた月5万円についてなにか指摘や税金の支払いがあるでしょうか?
また将来両親の死後、そのマンションを私の財産として売ったり賃貸に出したりした場合、税金的に問題になることはありますか?

税理士の回答

500万は贈与税の申告をする必要があります。(500-110)×20%ー25万=53万です。税金分は翌年度になるのでまた110万控除が使えます。

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2023年04月26日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303