借上げ社宅費用の給与天引きについて
会社員です。引き払ったはずの借上げ社宅の家賃が、給与から5ヶ月間引かれ続けていました。
今月の給与とあわせて返金する、と言われていますが、税金や社会保険料などが変わってくる可能性はあるのでしょうか。
詳細
昨年、会社の借上げ社宅を退去。しかしその後5ヶ月間、毎月約7万円強が家賃として引かれ続けていました(住宅手当などはないため、全額給与から天引きです)。
恥ずかしながら先日そのことに気づき、人事には問い合わせたところ、ミスのため今月の給与とあわせて振り込むと言われました。
一安心したのですが、税金や社会保険料に影響があるのではと不安になり質問させていただいています。
返金される分は給与ではない?ので、課税や社会保険料加算の対象にはならないでしょうか?約40万円と大きな金額なので気になり…。ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

米森まつ美
回答します
給与から天引きされる社宅代などは、特に給与計算に影響がない支出金であるため、返金されたとしても給与や社会保険料の金額に影響はありません。
社宅などが給与等の税額に影響するのは、「社宅」を借りているが「自己負担金」が無いような「経済的利益」がある時になりますので、今回の貴方のケースでは関係ないと思われます。
安心しました。分かりやすいご回答、ありがとうございました。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸甚です。
本投稿は、2023年05月10日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。