業務委託から正社員になる場合の納税について
去年1月1日からフリーランスで、今年の8月末まで業務委託の形で仕事をする予定です。9月1日から会社の正社員として働く予定です。
現在は自分で各種税金を支払っていますが、9月以降は会社での給与所得はどうなりますでしょうか?(例えば会社の保険に入るので、保険料は会社の給与から引かれるのか、今毎月支払っている保険料は継続して支払う必要があるのか)
年明けは給与から天引きされる形で考えています。
税理士の回答

出澤信男
所得税は毎月の給与から控除されます。社会保険料は加入した月から給与から控除されると思います。現在支払っている保険料は社会保険に引き継がれるため終了になると思います。
本投稿は、2023年06月20日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。