フリーランス初年度のふるさと納税上限額について
3月末に会社を退職し、5月からフリーランスとして活動しているものです。
フリーランスのふるさと納税上限額の計算方法について調べた限り以下の通りかと思いますが、課税取得がわからず困っております。
これは前年の課税取得でしょうか?今年の課税取得でしょうか?
前年の場合、会社で働いていましたが源泉徴収票等を確認すればわかるのでしょうか?また前年の場合、ふるさと納税は今年度の取得に応じて計算する認識でいたのですがこれも違うのでしょうか?
今年の場合、収入から経費+控除を引いた値を正確に算出できるものなのでしょうか?また、1~3月は源泉徴収されていたのですが、それは関係ないのでしょうか?
長文となってしまい申し訳ございませんが
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
・上限額=(住民税取得割額の合計*課税取得金額に応じた%)+2000
税理士の回答

今年の課税所得です。正確に算出できません。源泉徴収は関係ないです。
本投稿は、2023年06月28日 16時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。