税理士ドットコム - [税金・お金]学資保険の満期金にかかる税金 - 家事関連費なので、事業用の帳簿への記載は不要で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学資保険の満期金にかかる税金

学資保険の満期金にかかる税金

2年後になりますが、子どもの学資保険の満期金を受け取ることになります。
総額400万円を5回に分けてもらうのですが、
このときにかかる税金の算出方法について教えてください。

また満期金は「雑収入」として処理すると理解しています。
経費にこれまで支払った保険料を書くのでしょうか。私は個人事業主ですが、帳簿に含めて書くものですか?

税理士の回答

家事関連費なので、事業用の帳簿への記載は不要です。年金式に受け取れば保険会社で、支払調書のようなものが送られてきますので、雑所得として申告してください。 
 収入、経費等が、記載されたものです。

西野様
ありがとうございます。
よくわかりました。
またよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年08月15日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学資保険の満期保険金にかかる税金について

    現在、自分は大学生なのですが、2年ほど前に学資保険の満期保険金を受け取っていたことをふと思い出しました。そのお金には税金がかかると聞いたのですが、もし当時の親が...
    税理士回答数:  2
    2020年04月09日 投稿
  • 学資保険の満期金

    親が掛けていてくれた学資保険の満期金を一部大学の学費に残りを定期預金で貯蓄していました。この残りの定期預金は贈与税の対象にあたりますか?該当の場合定期預金の預入...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • パート収入あり、学資保険満期金受取時の税金及び申告について

    学資保険が満期になり、323.5万円還ってきます。支払い総額は263.7万円を一括で支払っています。 現在パート収入が、支払金額が年額で103万円ほどあり...
    税理士回答数:  2
    2018年06月13日 投稿
  • 学資保険満期金の確定申告漏れについて

    令和4年度分の確定申告を行いました。その時に、学資保険満期金以外の一時所得はなく、「学資保険満期金ー支払った保険金が50万円以下(実際のところはマイナス)」でし...
    税理士回答数:  1
    2023年07月22日 投稿
  • 学資保険満期金の確定申告漏れについて

    令和4年度分の確定申告を行いました。令和4年に学資保険満期金以外の一時所得はなく、「学資保険満期金から支払った保険金額を引くと50万円以下」でしたので、申告は必...
    税理士回答数:  1
    2023年07月22日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452