税理士ドットコム - [税金・お金]業務委託で失業保険受給資格について - その旨をハローワークの失業保険の担当の方にご相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 業務委託で失業保険受給資格について

業務委託で失業保険受給資格について

失業保険受給資格申請前に業務委託委託契約書と個別契約書をかわし、1件1000円未満の仕事をしました。また、クラウドワークスでも500円ほどの仕事をしております。現在受給資格申請してから待機期間中なのですが、22円の仕事をしました。
その場合は、受給資格はなくなりますでしょうか。受給資格をもらう場合はどうしたら良いでしょうか。
また、不正受給になりますでしょうか。(受給前のため問題ないとは思っておりますが念のため確認したく)
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

その旨をハローワークの失業保険の担当の方にご相談するべきだと思います。
しっかり申告すれば仕事をしてはいけないわけではないですし、仕事していたのにしてないと申告すると不正になってしまいますので、ハローワークの失業保険の担当の方に、匿名でお電話でもいいと思いますので聞いてもらうことが一番だと思います。

本投稿は、2023年11月15日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448