税理士ドットコム - [税金・お金]持続化給付金による確定申告に関して - 税務では、本当にこのままでいいです。 持続化給付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 持続化給付金による確定申告に関して

持続化給付金による確定申告に関して

三年前に持続化給付金の100万が貰えると当時繋がっていた指南役の人から聞いて、2020年9月頃に令和元年分を虚偽の確定申告(個人事業主)をし、自身、ずっと会社員ですので特別微収?にて市民税、県民税が増額し、納付しました。その後すぐに指南役とは連絡が取れなくなりました。翌年からは確定申告の書類?が届くようになりました。
ちなみに持続化給付金の申請はしておらず、受給はしていません。

最近になってやっと自分のした事に気づき、先月に虚偽の確定申告を出した税務署に全部話しに行きました。すると「放置でよいです。税務署から問い合わせがあった場合は事情説明して下さい。また確定申告の書類は会社以外での収入が20万以上ない場合は確定申告の書類は破棄して下さい」との事でした。本当にこのままでいいのか不安です。

税理士の回答

税務では、本当にこのままでいいです。
 持続化給付金は、もらっていないのですよね。それでしたら、一般に詐欺にもならないのではないでしょうか。この領域は弁護士さんなので、心配でしたら、弁護士ドットコムで聞かれたらいいと思います。

柳元様、ご回答ありがとうございます。
弁護士の先生には相談済です。
不安が解消されました。ありがとうございます。

本投稿は、2023年11月22日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378