税理士ドットコム - [税金・お金]【転職】必要になってくる申請がなにか知りたいです。 - 年収が103万円を超えると確定申告が必要になります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 【転職】必要になってくる申請がなにか知りたいです。

【転職】必要になってくる申請がなにか知りたいです。

短期アルバイトをしようと考えてます。
(約10万円前後、稼ぐ予定)
前職の退職日が12/15、転職先は1/9から働きます。この間にアルバイトで稼い分、確定申告・年末調整は必要でしょうか?
また、必要な場合は2つのうち、どちらでどのような申請が必要でしょうか?

税理士の回答

年収が103万円を超えると確定申告が必要になります。

出澤様
ご回答ありがとうございます。
追加で質問です。
前職で年収103万円以上あり、年末調整しています。短期アルバイトにて所得が20万以下であっても、確定申告は必要という認識でお間違いないでしょうか?
お手数おかけしますが、ご回答いただけたら
幸いです。

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

出澤様
ご丁寧にありがとうございました!

本投稿は、2023年12月20日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426