税理士ドットコム - [税金・お金]息子のお嫁さんへの贈与、生活費に充てても良いでしょうか? - > 贈与:夫婦それぞれに110万円をそれぞれの口座に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 息子のお嫁さんへの贈与、生活費に充てても良いでしょうか?

息子のお嫁さんへの贈与、生活費に充てても良いでしょうか?

相続税対策として息子夫婦への暦年贈与を考えています。

以下のような場合、贈与の一部を生活費に使用する場合は
年間110万円の贈与の無税が適用されるのでしょうか?

状況:息子夫婦は息子の収入で生計を立てています。

贈与:夫婦それぞれに110万円をそれぞれの口座にふりこみ、贈与する予定です。
   贈与契約書は作成します。

使い道:指定するわけではないですが、
    お嫁さんに贈与したお金は生活費の一部として使うことも
    あるかと思います。

税理士の回答

贈与:夫婦それぞれに110万円をそれぞれの口座にふりこみ、贈与する予定です。
   贈与契約書は作成します。

使い道:指定するわけではないですが、
    お嫁さんに贈与したお金は生活費の一部として使うことも
    あるかと思います。


どのように使うかは、この場合には必要ありません。
契約書もあり、問題はないです。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
心配していたのですが、すっきりしました。

本投稿は、2024年02月15日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 息子への生活費援助と無税贈与の併用は可?

    息子は会社員でその収入で生活しています(夫婦、子供2人)。 息子への生活費援助として月10万円、これとは別に無税となる贈与110万円/年を考えています。 息...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 贈与のお金の使い道

    歴年贈与、相続時精算課税での贈与のお金の使い道に制限はありますか? ニーサなどの投資や預貯金に使おうと考えています
    税理士回答数:  1
    2023年08月11日 投稿
  • 贈与されたお金の使い道

    暦年贈与として毎年111万円を父親から贈与してもらい110万円を超える金額について贈与税の申告を行っている場合、贈与されたお金から毎月の生活費を出し、今まで主人...
    税理士回答数:  3
    2020年12月01日 投稿
  • 贈与税の無税対策

    2014年に住宅ローン返済の為親から2550万円借り、毎月返済で約9年間1180万円返済しておりますが、親父がもう返済しなくていいと言ってくれましたが、残金に対...
    税理士回答数:  3
    2023年04月21日 投稿
  • 暦年贈与で受け取ったお金で、投資信託などを購入することについて

    親が、子のわたし(20代)へ、生前贈与を考えています。 毎年決まった金額ではなく、例えば、年20万、30万という異なる金額で、わたしの銀行に振りこみを行い...
    税理士回答数:  2
    2020年11月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,804
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,482