税理士ドットコム - [税金・お金]一般口座で株の利益が出ると扶養をはずれますか? - 一般口座の株式の売却益に関しては確定申告が必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 一般口座で株の利益が出ると扶養をはずれますか?

一般口座で株の利益が出ると扶養をはずれますか?

60歳女性 長年パートとして働いた会社解散の為夫の扶養に入り現在失業手当受給中です。   
30年以上前に保有したままの株の一部を売却し 利益が20万を少し超えました。
この時点で一般口座だと気付き証券会社に問い合わせし 特定口座源泉徴収ありの手続きをしても以前の保有株に関しては適応されないと知りました。
仕事を探していますが直ぐにはむずかしい状況で 扶養を外れない為には残りの株の扱い等どうすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

一般口座の株式の売却益に関しては確定申告が必要になりますが、年間の一般口座での売却益の合計と他の所得金額との合計が48万円以下であれば確定申告は不要になります。
また、税法上の扶養(配偶者控除)の要件は、奥様の合計所得金額が48万円以下であることになります。現状での株式の売却益は20万円とのことですので、これ以上の一般口座での売却益がなく、他の所得との合計金額が48万円以下であれば、税法上の扶養(配偶者控除)に関しては心配ないと考えます。

ありがとうございます。 
安心しました。

本投稿は、2024年03月25日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359