親の扶養から外れるべきか
現在、一人暮らしでバイトで暮らしており、年収は90万ほどです。
しかし、親の扶養に入っているため、物価上昇に伴う給付金の支給対象外となってしまいました。
扶養に入っていることで、社会保険料が少し安くなっているとは思いますが、給付金のことを考えると不要から抜けた方がメリットは大きいのでしょうか。
ちなみに親の年収は200万円ほどです。
税理士の回答

出澤信男
物価上昇に伴う給付金の支給対象は、住民税が非課税であることが条件になると思います。扶養から外れると住民税は課税になります。
では、具体的にどのような方が給付金の対象になるのでしょうか。
年収90万なら住民税はかからないと聞いたのですが。

出澤信男
給付金についてはいくつか種類があると思います。それぞれの給付の要件については、お住いの市区町村の担当課に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2024年03月26日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。