税理士ドットコム - [税金・お金]世帯主収入1220万以上の配偶者の働き方について - 世帯主年収が1220万以上であれば配偶者控除等の対...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 世帯主収入1220万以上の配偶者の働き方について

世帯主収入1220万以上の配偶者の働き方について

世帯主年収1220万以上、去年まで130万までで働いていました。
職場が小さい会社なので社会保険は支払わず、主人の扶養に入っています。

もう少し働きたいと思っており、転職を考えております。
新しい職場で社会保険に入った場合、いくら以上働けばプラスになっていくのか、私が社会保険に入る事によって主人の税金が増えるのか?
無知すぎて申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。

税理士の回答

世帯主年収が1220万以上であれば配偶者控除等の対象ではないため、相談者様は給与収入に制限はなく働けます。所得税、住民税、社会保険料の負担のため手取が増えてくるのは収入が160万円以上からになると思われます。

早速、ご回答ありがとうございました。転職を検討するのに参考になりました。

本投稿は、2024年04月05日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者の働き方について

    世帯主年収1500万以上、去年まで103万までで働いていたのですが、今年から配偶者控除の額が変わるので、働き方を変えようかと思っています。 wワークを含めて、...
    税理士回答数:  1
    2018年02月03日 投稿
  • 夫年収1220万以上、妻のパートについて

    夫の収入が1220万を超え、配偶者控除を受けることができなくなったと先日知りました。 現在私はパートで年収100万程度です。 パートからフルタイム(...
    税理士回答数:  2
    2023年02月02日 投稿
  • 夫収入1220万以上、妻の働き方について

    夫の収入が1220万を超えています。 現在私はパートで年収100万程度です。 年収が1220万の場合、配偶者控除を受けることができなくなったと思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月14日 投稿
  • 年収1220万の夫の妻の働き方について

    会社員の夫は単身赴任のせいもあり年収が1220万少し超えてしまいました。 私はパートで103万内に収めるように働いておりましたが(主人の会社は家族手当が103...
    税理士回答数:  4
    2018年07月12日 投稿
  • 配偶者控除について

    現在、夫の年収は1220万以上で私は103万以内でパートをしています。配偶者控除が受けられなくなったと知りましたが、実際世帯の税金はどのくらい増えるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年09月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353