[税金・お金]源泉税納付書の書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 源泉税納付書の書き方

源泉税納付書の書き方

個人に単発で キーホルダーの金具付けを業務委託し
報酬(20万円以下)支払いの際の源泉徴収分を納付するとき
納付書の区分は何番になるでしょうか
また、報酬を支払った受託者の情報はどのように税務署側でわかるのでしょうか
(納付書には人数と金額だけの記載なので不思議に思いまして・・・)

よろしくお願いいたします

税理士の回答

報酬・料金の納付書の区分は、コード01になると思います。支払者は、報酬についての支払調書を税務署に提出します。

ありがとうございます!
大変参考になりました!

本投稿は、2024年04月11日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353