[税金・お金]扶養内に収まる収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 扶養内に収まる収入について

扶養内に収まる収入について

旦那の扶養に入っています。
いわゆる103万の壁を守って来月頭からパート勤務を始めようと思うのですが、すでにフリマサイトで不要なものを売ったため、10万の売上(利益)があります。
この場合、パートでは93万未満に収まるよう働いたら、103万の壁を超えないことになりますか?
確定申告が不要な10万の利益については、どのように扱われるのでしょうか?
10万円分についても住民税の申告が必要なことは理解しています。

インターネットで色々調べましたが、扶養内・フリマサイトだった場合・掛け持ちの場合…などのケースではどうなるのかはっきり分かりませんでした。

知識がないため不明点がありましたら申し訳ありませんが、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして。税理士の矢野でございます。
①パート勤務は給与所得という区分に該当し、給与所得の計算方法は
収入-給与所得控除額(最低55万円)です。
②フリマサイトの販売は、雑所得という区分に該当し、雑所得の計算方法は収入-必要経費(実際にかかった経費)です。

①②の合計から所得控除がひかれます。所得控除が色々ありますが、
誰でも認められるのが基礎控除48万円です。

103万円は給与だけの場合の人が給与所得控除55万と基礎控除48万の2つの控除枠で、課税されないとされる金額です。

今回93万円に給与を抑えられたら、
93万円-55万円=38万円の給与所得
10万円-0円=10万円の雑所得

合計48万円-基礎控除48万円で所得0
この場合、申告は不要になります。
(所得税はかからないです。)

質問の回答になっておりますでしょうか。

ご回答いただきありがとうございます。
概ね理解できてきました…

「93万円-55万円=38万円の給与所得」とされている部分について
この93万円は手取りではなくいわゆる総支給金額という部分の金額となるのでしょうか?
私の方では、「総支給金額」に当たる部分と捉えていました。

また、記載できておらず申し訳ありませんが、フリマサイトで販売した物がどれも不要なもので、1点が30万円未満だった場合、生活用動産というものにあたり非課税という記載を目にしました。
利益目的で行っているものではなく、不要になったもの(主にキャラクターグッズです)である場合は雑所得にもならず、確定申告・年末調整などで扱う収益は「パートで得た給料」のみとなるのでしょうか…?

追加の質問となってしまい大変申し訳ありませんが、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年06月20日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 103万の壁と雑所得について

    私は父の扶養に入っていて、収入を103万以内にしようとしているのですが、そこに雑所得は含まれるのでしょうか? 雑所得としては、フリマアプリでチケットを販売...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 103万の壁

    私は学生です。今年卒業してアルバイトと転売で得たお金で生活します。 そこで質問です。親の扶養内に入るためには103万円以内に抑えるとあります。この規定はアルバ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • パート+副業で扶養内、確定申告不要でいるためには

    現在パートで給与を得ていますが、副業をして扶養内かつ確定申告不要になる範囲で働きたく色々と調べているのですがこのような認識でよいか相談させてください。 よろし...
    税理士回答数:  2
    2023年01月11日 投稿
  • 扶養内でのパートと副業の兼ね合いについて

    所得税がかからず、家族手当の対象にもなる年103万の範囲内で働きたいと考えています。 パート勤務(年90万見込み)と副業(ライター、年10万見込み)をしている...
    税理士回答数:  1
    2023年08月30日 投稿
  • 103万の壁・雑所得について。

    私は、現役大学生でアルバイトと雑多な収入を得ています。 アルバイトによる給与所得は、給与所得控除55万の内に収まっているのですが、 雑所得が48万を少し...
    税理士回答数:  2
    2021年09月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225