[税金・お金]名義預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 名義預金について

名義預金について

子供が生まれてから
不定期で現金で子供名義の口座に預金しています。
子供は存在を知りません。(未成年)

この度その金額が年間110万以内でも
渡す時に110万以上なら贈与税がかかると知りました。

現金で入金していた口座ですが
主人口座から出金して入金していました。 
名義預金を一旦解約して主人の口座にもどしたら贈与税はかかりませんか?

税務署から問合わせがきたら
贈与税がかかると知ったから
いったん資金を主人の口座に戻したといえば問題ないですか? 
振込で入金していなかったので
証拠がないのですが
上記の理由で通るもんでしょうか?

税理士の回答

名義預金を一旦解約して主人の口座にもどしたら贈与税はかかりませんか?


名義預金は依然、ご主人の財産ですからご主人の口座に戻しても贈与にはなりません。
ただし、税務署がその口座間移動をどう捉えるかは別問題ですので、ご自身で判断してください。

名義は大変重要です。
いまさらですが子名義の口座を作らなくても、親名義の子のための口座を作り、子が成人になってから、年110万円以内で贈与すればこのように悩むことはなかったですね。

ご回答いただきありがとうございます。
無知は怖いなと痛感致しております。

本投稿は、2024年07月18日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371