税理士ドットコム - [税金・お金]渡米前のふるさと納税について - ふるさと納税は、所得税も安くなりますが、ほとん...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 渡米前のふるさと納税について

渡米前のふるさと納税について

2024年12月末に主人の単身赴任に帯同するためアメリカへ引っ越し予定です。
現在私は日本で仕事をしていて、毎年ふるさと納税をしています。
今年もふるさと納税をしようと思いましたが、年末に渡米して住民票を抜くため、ふるさと納税をしたほうが良いのか、迷っています。
寄付という意味ではしたほうがよいのだと思いますが、控除が適用されるのかが気になり質問させていただきました。(ちなみに渡米後25年以降は仕事はせず、古さt納税もしない予定です。)

税理士の回答

ふるさと納税は、所得税も安くなりますが、ほとんどが住民税からの減額です。来年1月1日に住民票がなければ、ことしするふるさと納税は、6年の所得税は安くなりますが、7年度の住民税は0なので、効果がありません。ことしはやめたほうがいいかとおもいます。

本投稿は、2024年08月10日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360