課税口座の金融商品をNISAに移す際の税金のイメージについて
課税口座で運用している投資信託を毎年360万円分NISA口座に移すに際しての価格の上下については以下のようなイメージでおり、
金融商品の価格が低下した場合の方がむしろお得であるように思っているのですが誤っておりますでしょうか?
投資信託の価格が下がっている場合→利益確定すると損失が発生する→ただし、NISA口座でも安く購入できる、損益通算もできる。
投資信託の価格が上がっている場合→利益確定すると利益が発生する→税金が2割程取られるので、NISA口座購入する投資信託は課税口座で運用していた分よりも少なくなってしまう。
税理士の回答

岡田健志
課税口座でお持ちの投資信託を一旦売却してNISA口座で再購入ということになりますので、ご理解の通りになります。
本投稿は、2024年10月28日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。