年金の学生猶予について
今年の収入は確か40万ほどで、(無職期間が長かった為)親の扶養に入っているのですが、
来年から通信制の大学に行こうとしています。
国民年金を学生猶予にしたいのですが、
来年は普通に働く予定です。
なのでどのみちすぐに扶養は外れてしまいますが
今年の収入が少ないため来年は学生猶予は受けられるのでしょうか?
ちなみに今年は無職なのでそれの猶予を受けています。
また扶養が外れた時点(103万)を超えた時点ですぐに役所に手続きに行かないといけないのでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士に確認された方が良いと思います。
本投稿は、2024年12月11日 02時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。