税理士ドットコム - [税金・お金]副業をしていて、会社を辞めた際の翌年の国民保険について - 国民健康保険は前年の総所得金額等から基礎控除額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 副業をしていて、会社を辞めた際の翌年の国民保険について

副業をしていて、会社を辞めた際の翌年の国民保険について

副業で漫画の電子販売をしています。
今年度の副業の収入が1000万、本業の収入が300万でした。

会社を辞めると社会保険が国民保険に切り替わると思うのですが、来年度の国民保険料は本業の300万円分にのみかかりますか?
それとも副業分も合わせた1300万円分にかかるのでしょうか?

税理士の回答

国民健康保険は前年の総所得金額等から基礎控除額を差し引いた算定基礎額に、自治体ごとに決めた保険料率を掛けて算出します。

総所得金額等は副業分も合わせた金額となりますので、ご質問者様の場合1,300万円にかかることになります。

なお会社をやめる際に加入している健康保険を2年間続けられる任意継続という制度もあります。
退職後20日以内に手続きをしなければならないですが、場合によっては国民健康保険料より安くなる可能性があります。
こちらの内容は詳しくは社労士先生の分野になりますので、そちらにお尋ねされるか、所属されている健保組合や国民健康保険の窓口となる市町村にお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

とても分かりやすく教えてくださりありがとうございます!

本投稿は、2024年12月20日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副収入の社会保険?

    無知であるため教えてください。 本業サラリーマンで年収400万、副業をしていましてそちらが純利益200万です。 会社では国民年金や健康保険料などの社会保...
    税理士回答数:  1
    2020年11月11日 投稿
  • FXが本業の場合の課税対象範囲について

    FXで生計を立てています。 今年初めての青色申告なのですが、FXと納税について教えていただけないでしょうか? 雑所得に掛かる所得税20%というのは、利益...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 副業している際の確定申告について

    年間の額面が240万円の給与所得をもらい副業で60万円の収入がある際に、合算して300万円にて確定申告するのでしょうか? 300万円に対して課税されますか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月03日 投稿
  • ホステスの税金関係について

    副業として、キャバクラやホステスをしていた場合の税務について詳しく知りたいです。 本業→保険外交員(事業所得)、社会保険、厚生年金あり 副業→キャバ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月26日 投稿
  • Wワークの確定申告について

    私は今、トリプルワークで働いています。本業が月28万。副業が7万と4万で11万あり、一月39万の収入になります。今年は本業の会社に保険料など提出して、源泉徴収を...
    税理士回答数:  2
    2022年07月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,742
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,466