海外赴任時の社会保険について
中国への海外出向(約5年間)の可能性があります。日本国内企業の海外子会社への出向の為、雇用関係は日本企業とある状態での出向です。
単身赴任で私だけ海外に行き、妻(扶養内でパート)と小学生の子どもは日本に残ります。
この場合の社会保険について教えていただきたいです。
①海外出向する私自身の社会保険は、加入継続となるのでしょうか。
②妻子は私の健康保険の扶養に入っており現在個別に加入していません。①が非継続の場合、個別に加入が必要になるのでしょうか。
③妻は私の扶養に入っている為、国民年金の第3号被保険者として年金保険料の納付を免除されています。①が非継続の場合、個別に加入が必要になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
社会保険労務士の分野です。
その先生にご相談ください。
また、会社の担当者にご相談ください。
分野違い失礼しました。社労士に伝手は無く、会社に聞いて海外勤務に興味ありととられては良くないため、あきらめます。

竹中公剛
専門家ではないですが・・・
①海外出向する私自身の社会保険は、加入継続となるのでしょうか。
上記については、健康保険などがあります。継続するようにするでしょう。
②妻子は私の健康保険の扶養に入っており現在個別に加入していません。①が非継続の場合、個別に加入が必要になるのでしょうか。
いいえ、上記記載。そのようなことはしないと考えます。
下記見てください。
https://www.smbcc-education.jp/seminar_detail/?eventNo=TJ0S1-B0036
③妻は私の扶養に入っている為、国民年金の第3号被保険者として年金保険料の納付を免除されています。①が非継続の場合、個別に加入が必要になるのでしょうか。
上記記載。そのようなことはしないようにするでしょう。
ありがとうございます。大変参考になりました。個別加入しなくてもよさそうで安心しました。
本投稿は、2025年01月04日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。