税理士ドットコム - [税金・お金]固定資産税の法人負担について - 法人が個人所有の土地や建物の固定資産税を負担す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税の法人負担について

固定資産税の法人負担について

個人所有の土地と建物を本店の所在地として登記しています。これまでは当然個人で固定資産税を負担してきたのですが、法人で個人宛の固定資産税を負担しても、法人の経費としても差し支えありませんでしょうか?

固定資産税相当は使用貸借として認められると
ネットでは散見されますが。

もちろん本店として個人所有土地と建物を使用しているという前提ではありますが。

税理士の回答

法人が個人所有の土地や建物の固定資産税を負担することは、経費として法人税法上認められない可能性があります。法人が個人の固定資産税を支払うと、それは法人にとって経済的利益の供与と見なされる可能性があり、役員報酬や役員賞与として課税される懸念があります。

使用貸借契約において、地代が発生しない代わりに固定資産税を法人が負担する形をとる場合でも、税法上の、適切な経費性が認められるわけではありません。これは法人が負担する固定資産税が役員報酬とされる可能性が高いためです。無償の使用貸借による土地や建物の利用は、基本的に利益供与としての評価を受けやすいのです。

先生早急な回答まことにありがとうございます

本投稿は、2025年01月07日 06時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人土地所有同族会社建物所有

    法人は、無償で個人土地を利用。 個人負担となる土地固定資産税だけは、法人が支払う契約で法人でこの固定資産税を損金経理しても良いですか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月11日 投稿
  • 土地の固定資産税

    個人が持っている土地に、法人が建物を建てています。 この建物を他社へ貸し付けて法人が収入を得ています。 法人と個人は使用貸借契約を結んでいて、地代は0円...
    税理士回答数:  1
    2024年11月27日 投稿
  • 固定資産税の負担者について

    お世話になります。 法人の役員の土地を法人が使用しております。特に、地代は支払っておりません。 主に従業員駐車場として使用しております。なお、従業員からも駐...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 建物の使用貸借契約(個人から法人)

    私が個人で所有している家について、私が株主である法人へ無償で貸借し、その法人が更に賃料を取って又貸しする場合、税務的に問題はありますでしょうか? また、個人か...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • 固定資産税損金について

    法人所有建物土地は個人所有に個人社長が無料で住むのは、法人の家賃収入課税もれになるのか? この場合、建物固定資産税は、全額損金にならないのか? 個人部分だけ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,742
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,466