税理士ドットコム - [税金・お金]未成年口座で株式収入有り。所得税、住民税の還付をうける方法について - 概ねご理解のとおりですが、確定申告することによ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 未成年口座で株式収入有り。所得税、住民税の還付をうける方法について

未成年口座で株式収入有り。所得税、住民税の還付をうける方法について

子供の未成年口座で株を売買し、毎年年間50~100万程の利益が出ています。
特定口座なので今まで自動的に所得税、住民税で20%ほど引かれているだけでしたが、子供の名前で確定申告すれば基礎控除で所得税、住民税合わせて約95000円ほど還付されると聞きました。
この理解で正しいでしょうか。宜しくお願い致します。

税理士の回答

 概ねご理解のとおりですが、確定申告することにより、子供が扶養控除の対象者となっている場合にはそれから除外され扶養者の税負担が増加したり、国民健康保険の被保険者になっている場合には保険料負担が増加したりすることになりますので注意が必要です。

本投稿は、2025年04月22日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 子供への贈与 子供の所得税住民税

    ①10歳の子供の銀行口座に親の銀行口座から500万円一括で現金を移動させる。 ※贈与の問題にひっかかるのか。 産まれた時からの子供へのお金を、親の口座に...
    税理士回答数:  1
    2018年02月03日 投稿
  • 未成年口座 利益 税金

    ジュニアNISA口座の開設とあわせて未成年口座を特定口座で源泉徴収なしで解説しました。 ジュニアNISA口座での取引前に未成年口座(特定口座)でも株取引を行い...
    税理士回答数:  3
    2020年06月10日 投稿
  • 株式の繰越 住民税について

    毎年確定申告にて株式の売却損を申告しています。昨年度初めてプラスになったので確定申告して、納めた所得税の還付を受ける予定ですが、住民税の還付はありますか?別途手...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 分離課税で還付されるのは所得税だけですか?

    昨年度分の確定申告で、給与所得はなく株の譲渡益・配当が少しあり、三つ証券会社を開設していて、特定口座源泉有りなのですが、分離課税で確定申告しました。「還付される...
    税理士回答数:  3
    2021年03月07日 投稿
  • 株式繰り越し損失(住民税を取り戻す方法)

    一昨年、株式の売買がマイナスとなったために、確定申告し(特定口座源泉徴収ありを採用しています)昨年、株式が利益になりました。 その為、特定口座で自動的に引かれ...
    税理士回答数:  3
    2020年01月31日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,173
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,535