税理士ドットコム - [税金・お金]土地を販売したお金を相続人で分ける場合で、販売諸経費の計算方法を教えてください - 不動産を譲渡した場合、所得税や住民税がかかりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 土地を販売したお金を相続人で分ける場合で、販売諸経費の計算方法を教えてください

土地を販売したお金を相続人で分ける場合で、販売諸経費の計算方法を教えてください

たとえば3700万円の土地を売った場合は
所得税や住民税、不動産手数料?、他?はどのくらいかかるか、計算方法を教えてください

また、3000万円から〜4000万円の価格の変動があるかもしれませんが、計算方法はかわりませんか?

税理士の回答

不動産を譲渡した場合、所得税や住民税がかかります。
計算方法は次のとおりです。
所有期間が5年以上の場合
所得税(復興特別所得税を含む)と住民税の合計で譲渡所得金額の20.315%かかります
※ 譲渡所得金額=譲渡収入金額-取得費(相続の場合は、亡くなられた方の実際の取得費、不明な場合は、譲渡収入金額の5%)-譲渡費用(不動産仲介手数料等 売買価格×3% + 6万円 +消費税)

所得税や住民税のほか、以下の費用が発生します。
売却をお考えの場合は、取引の流れも含めて一度不動産会社へご相談されることをおすすめします。

①仲介手数料
 不動産会社に支払う報酬です。
 上限は「売買価格 × 3.3% + 6.6万円」で計算されます。
 今回の売買価格では約128万7,000円となります。

②印紙税
 売買契約書に貼付する印紙代です。

③登記関連費用
 抵当権抹消登記などの手続きにかかる費用で、司法書士に支払います。

本投稿は、2025年09月03日 02時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続した土地の売買、確定申告したときの税金について。

    親がなくなり二年前に実家を相続しました。誰も住む人がいないため売りに出し780万円で売れました。確定申告した時に発生する税金について計算方法がわからなかったので...
    税理士回答数:  1
    2020年12月27日 投稿
  • 相続税とその計算

    夫婦と子供3人の家族です。例えば、土地2億円、預貯金3000万を妻が小規模宅地の特例を適用して全額相続した場合の相続税の計算方法(できるだけ細かく)と税額を教え...
    税理士回答数:  1
    2022年08月29日 投稿
  • 相続税額と計算方法について教えてください

    相続人:妻と子供3人(三人とも別居) 土地:416.52㎡ 路線価:1㎡あたり63万円 現金:5000万円 上記の状況で妻が小規模宅地等の特例を適用して...
    税理士回答数:  2
    2021年10月01日 投稿
  • 土地売却したお金について

    今回実家の父の土地を1つ売りました。 トータル2100万の入金が父の口座に振り込まれますが、来年の税金がいくらくらいかかりますか? 家を建てる為に売却しまし...
    税理士回答数:  1
    2023年04月21日 投稿
  • 土地の相続方法について

    税金の掛からない相続の方法を教えて欲しいです。 昨年、一人暮らしの母親が亡くなり、空き家だった家を兄妹(3人)で相続することになりました。家は売ると4000万...
    税理士回答数:  1
    2024年08月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554