税理士ドットコム - [税金・お金]専従者のパート勤務先の雇用保険加入について - 1週間の所定労働時間が20時間未満である方や同一...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 専従者のパート勤務先の雇用保険加入について

専従者のパート勤務先の雇用保険加入について

お世話になります。
妻が専従者として働いており、外にパートとしても働いてもらっているのですが週の勤務時間が16時間でパート勤務先から雇用保険に加入することを進められています。ちなみに週の勤務時間が20時間を超えたら雇用保険に加入することが義務となるのでしょうか?また加入することに問題はあるのでしょうか? ちなみに週20時間働いても専従者としての勤務できる条件などは満たしています。  よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

1週間の所定労働時間が20時間未満である方や同一の事業主に継続して31日以上雇用されることが見込まれない方は、雇用保険の適用除外のようです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page15.html

ありがとうございます。参考にします。

本投稿は、2018年05月25日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パートで社会保険加入

    夫の扶養内で働いていきたいと思っていますが、働く時間を増やしていこうと思っています。 1月に始めたパートですが、1月、2月、3月は給料5万円以内でしたが、4月...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • パートの社会保険加入条件のひとつとして

    週20時間以上勤務という条件がありますが、逆に言えば夫の扶養内のまま社会保険に加入したくない場合、週20時間を越えない範囲で働くという事ですよね。パートの勤務で...
    税理士回答数:  1
    2017年08月04日 投稿
  • 扶養内パート勤務で週1だけセラピスト

    現在、扶養内パート勤務で94万程度収入があります。 パートがない曜日の週一日だけ、自宅でリラクゼーションサロンを開こうと思っています。趣味程度のもので収入は見...
    税理士回答数:  1
    2017年09月20日 投稿
  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 青色申告専従者のパートについて

    初めて質問させていただきます。自営業の青色申告専従者です。昨今の不景気で 家計を助ける為に 私が空いている時間を使って 大手ファミレスに パートに出ています。最...
    税理士回答数:  2
    2016年12月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238