不動産 名義変更について
ある土地と家を知り合いの人に譲ってもらうことになりました。家は雨漏りもしていて価値はほぼないと思います。土地は公示価格では200万ほどですが、取引価格は20-30万ほどだそうです。ここで、譲っていただくのですが、このくらいの値段でしたら「買った」ことにしていくらか渡した方がいいのでしょうか?それとも、無料で譲り受けた後に「お礼」として渡した方がいいのでしょうか?
もうひとつ、
こういう手続きを頼むのは税理士さんですか?
よろしくお願いします
税理士の回答

別府穣
知り合いでも他人同士ならば、通常の売買価格として問題ありません。
無料で譲り受けるのであれば、建物は固定資産評価額
、土地は路線価(路線価設定されている土地が前提)の合計が贈与価額と推定されます。
•••ことにしてというご質問に回答される税理士は皆無と思います。何故なら税理士としてしてはいけないからです。
解答ありがとうございます。
20万で買う場合、売主さん側には税金はかかりませんよね?
それと、こういう手続きをする場合は税理士さんに頼むのでしょうか?それとも他の司法書士さんとかでしょうか?
何度もすいません
本投稿は、2018年12月10日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。