税理士ドットコム - [税金・お金]税金は実質利益により課税するのではないか - FX取引は、決済をしないと利益が確定しません。含...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金は実質利益により課税するのではないか

税金は実質利益により課税するのではないか

2005年FX為替取引をやって、税金は実質利益により課税されと信じ、年末頃に評価損益が赤字で、確定損益黒字を遥かに上回ったにもかからず保有していたボジションを決済しなかったんです。
 その結果実質利益がマイナス555万円にもかかわらず、21,540,000円税金を支払わされました。ボジションを決済したならばゼロ税金で済んだのに、あんまりも悔しくて堪りません。裁判で何とかなりませか。時効はどうなりますか。
 FX為替取引を2006年と2007年も頑張ったんですが赤字を解消することができず完全敗北で終わりました。

税理士の回答

FX取引は、決済をしないと利益が確定しません。含み損益は課税対象にはなりません。
ポジションを保有した状態は、含み損益の状態です。

御返答ありがとうございます。
勉強不足で招いた被害いです。

本投稿は、2019年01月09日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359